2011年12月12日
パンドラの箱
そういえば、今回の大掃除を機に、うちにあるパンドラの箱も一つ処分しました。それは、兄が離婚先から持って帰り、再婚を機にうちに置いていった、扉付き本棚です。
開けると、エロ本がみっしり詰まっています。
デリケートなものなので、さすがに兄に「エロ本置いてかないでよ!」と直球では言いにくいものがあります。
さらに、新婚の兄に、「自分の家に持って行って」と気軽に言えるような量のエロ本ではありません。隠せる量じゃない。むしろ隠す気が全くない存在感。
しかも、現在にいたっては、兄夫婦は子育てまっただ中。
加えて、兄は超がつく激務。
さらに、お嫁さん(私の義理の姉)は、一人娘で育ってきた純真な人。
なかなか家族サービスの時間すらとれていないのに、「片付けに来なさい!」なんて言って、このエロ本棚の存在が義姉さんに知れ、家庭不和の原因にでもなったら、目もあてられません。
しかし、誰もが人のエロ本なんて触りたくありません。
結果的に、兄が再婚してから5年間、ずっと家の片隅で放置されていました。
これを、大掃除を機に、母と二人で処分することに!
兄にはメールで「あの本棚片付けるけど、いい?」と確認。兄がどんな反応を見せるか気になっていたのですが、「いいよー。よろしく」というあっけない返事。もう35歳越えたら、こういうの全く恥ずかしくなくなるんだろうか…と疑問に思いながら、「了解!」と返信。
私と母は、軍手をつけて、とりあえず本棚の中味を全て床に出していきました。
まー、出てくるわ出てくるわ。
「中出し調教学園」とかのタイトルや表紙を見ても、動じませんが、同じものが2冊出てきた時は、「どんだけ好きなんだよ!」とツッコみたくなりました。
そして、エロ本やエロDVDの中に混じって、三国志関連の高そうな本やムックがあるのが、本気でうざい。図巻サイズのため、他のものとは別に積み重ねないといけないのです。重いし。他の本と折り重なっていて、なかなか取りだせないし。
というわけで、全ての中のものを出すのに、15分。
もちろん、全て捨てるつもりで、ひもでくくりやすいようにサイズ別に積み上げていたんですが。しかし、何となく見覚えのある表記のものが、いくつか出てきました。
シャイニング娘。
クリムゾンの同人誌
姫騎士アンジェリカ というゲーム。
エロですが、ネットで話題になっていたのを知っています。
何となく、「私でも知ってる有名どころの同人誌やエロゲーを捨てるのも、何だか申し訳ないな」という気持ちになりました。誰に対しての気持ちなのかは、自分でもよく分かりません。しかし、他のエロ本も、もしかしたら、知る人ぞ知るものなのかもしれません。マニアの中には、探している人もいるかも。妹の私ですら、素手で触るのは嫌な感じがしますが、誰かにとっては、宝物になるのかも…。
考えた結果、反対する母を説き伏せ、ダンボール箱に詰め、BOOK OFFに売ることにしました。
ダンボール二箱に、エロ本を詰めこみに詰めこむ。
一応配慮して、一番上には歴史の専門書を置く。
※誰に対する配慮なのかは、自分でもよく分かりません。
集荷しやすいように、玄関に積む。
BOOK OFFの宅本サービスに申し込む。
ふりこみ口座を自分の口座に設定する。
全てをとどこおりなく終え、何となく満足感を覚えました。
そういえば、パンドラの箱も、開けたら最後に希望が残った、と聞きます。
私の場合は、希望=お金ということです。いいお金になったらいいなぁ。
その間に、母は雑誌類を紐で縛り、ようやく本棚の整理を終えていました。
あとは本棚を拭いていくだけです。一応長い間放置していたので、棚板をはずして、がっつり拭くことに。
そうすると、棚板の隙間にはいっていたノートが、一冊見つかりました。
表紙には、兄が高校時代に友人たちと組んでいたバンド名が、デカデカとデザインチックに手書きで書かれています。ダサい。何か、エロ本よりもさらに嫌な予感がします。
軍手したまま、二人で開いてみました。
2行目にしただけで、即ノートを閉じました。
バンドの歌詞だと思う(というか、そう信じたい)のですが、兄の反抗期っぷりを思い出し、このポエムとリンクさせ、心の底から苦々しい気持ちになりました。多分、兄がこのブログを発見した時、この瞬間の私と母と、同じ気持ちと表情になると思います。そんな、困惑と呆れに、少しの怒りが混じった、苦々しい感情。
とりあえず、ノートは、正月に兄に手渡すことに決めました。
大事な思い出だろうし。
開けると、エロ本がみっしり詰まっています。
デリケートなものなので、さすがに兄に「エロ本置いてかないでよ!」と直球では言いにくいものがあります。
さらに、新婚の兄に、「自分の家に持って行って」と気軽に言えるような量のエロ本ではありません。隠せる量じゃない。むしろ隠す気が全くない存在感。
しかも、現在にいたっては、兄夫婦は子育てまっただ中。
加えて、兄は超がつく激務。
さらに、お嫁さん(私の義理の姉)は、一人娘で育ってきた純真な人。
なかなか家族サービスの時間すらとれていないのに、「片付けに来なさい!」なんて言って、このエロ本棚の存在が義姉さんに知れ、家庭不和の原因にでもなったら、目もあてられません。
しかし、誰もが人のエロ本なんて触りたくありません。
結果的に、兄が再婚してから5年間、ずっと家の片隅で放置されていました。
これを、大掃除を機に、母と二人で処分することに!
兄にはメールで「あの本棚片付けるけど、いい?」と確認。兄がどんな反応を見せるか気になっていたのですが、「いいよー。よろしく」というあっけない返事。もう35歳越えたら、こういうの全く恥ずかしくなくなるんだろうか…と疑問に思いながら、「了解!」と返信。
私と母は、軍手をつけて、とりあえず本棚の中味を全て床に出していきました。
まー、出てくるわ出てくるわ。
「中出し調教学園」とかのタイトルや表紙を見ても、動じませんが、同じものが2冊出てきた時は、「どんだけ好きなんだよ!」とツッコみたくなりました。
そして、エロ本やエロDVDの中に混じって、三国志関連の高そうな本やムックがあるのが、本気でうざい。図巻サイズのため、他のものとは別に積み重ねないといけないのです。重いし。他の本と折り重なっていて、なかなか取りだせないし。
というわけで、全ての中のものを出すのに、15分。
もちろん、全て捨てるつもりで、ひもでくくりやすいようにサイズ別に積み上げていたんですが。しかし、何となく見覚えのある表記のものが、いくつか出てきました。
シャイニング娘。
クリムゾンの同人誌
姫騎士アンジェリカ というゲーム。
エロですが、ネットで話題になっていたのを知っています。
何となく、「私でも知ってる有名どころの同人誌やエロゲーを捨てるのも、何だか申し訳ないな」という気持ちになりました。誰に対しての気持ちなのかは、自分でもよく分かりません。しかし、他のエロ本も、もしかしたら、知る人ぞ知るものなのかもしれません。マニアの中には、探している人もいるかも。妹の私ですら、素手で触るのは嫌な感じがしますが、誰かにとっては、宝物になるのかも…。
考えた結果、反対する母を説き伏せ、ダンボール箱に詰め、BOOK OFFに売ることにしました。
ダンボール二箱に、エロ本を詰めこみに詰めこむ。
一応配慮して、一番上には歴史の専門書を置く。
※誰に対する配慮なのかは、自分でもよく分かりません。
集荷しやすいように、玄関に積む。
BOOK OFFの宅本サービスに申し込む。
ふりこみ口座を自分の口座に設定する。
全てをとどこおりなく終え、何となく満足感を覚えました。
そういえば、パンドラの箱も、開けたら最後に希望が残った、と聞きます。
私の場合は、希望=お金ということです。いいお金になったらいいなぁ。
その間に、母は雑誌類を紐で縛り、ようやく本棚の整理を終えていました。
あとは本棚を拭いていくだけです。一応長い間放置していたので、棚板をはずして、がっつり拭くことに。
そうすると、棚板の隙間にはいっていたノートが、一冊見つかりました。
表紙には、兄が高校時代に友人たちと組んでいたバンド名が、デカデカとデザインチックに手書きで書かれています。ダサい。何か、エロ本よりもさらに嫌な予感がします。
軍手したまま、二人で開いてみました。
大人は分かっちゃくれない
孤独の SOUL SONG
孤独の SOUL SONG
2行目にしただけで、即ノートを閉じました。
バンドの歌詞だと思う(というか、そう信じたい)のですが、兄の反抗期っぷりを思い出し、このポエムとリンクさせ、心の底から苦々しい気持ちになりました。多分、兄がこのブログを発見した時、この瞬間の私と母と、同じ気持ちと表情になると思います。そんな、困惑と呆れに、少しの怒りが混じった、苦々しい感情。
とりあえず、ノートは、正月に兄に手渡すことに決めました。
大事な思い出だろうし。
千鳥が…。
ん〜。千鳥はドキドキしました。千鳥が紹介VTR見たけどこのまま辞めないか心配です。
絶対注目株としてとりあげて欲しいなぁ
THE MANZAI見ました。
千鳥は、紹介VTRは見られなかったんですが、今回かなりすごかったですよね。でもすごく面白かったと思います。優勝はできなくても、「白平」というものすごい爪跡を残していったのではないか、と思います。来年、マジで頑張ってほしいです。
私、パンブーは、オンバトで面白かったのに、汚レンタルラジオだの、エンタでの惨状だの、M-1で優勝しても…だの、色々と残念な状況を見ていたので、本当に今回の優勝、特に予選から1番人気での優勝は、良かったと嬉しく思っています。
どっちも、注目株として頑張ってほしいですね! マジで!
それにしても、決勝までいったナイツはもちろんですが、今回番組に出ていた組は、どの組も面白かったなぁと思いました。私、バイトリーダーの時は酔っぱらってついていけなくなっていたんですが、シラフで見たら面白かったですw 年始のお笑い番組、楽しみですw
(ノ-o-)ノ ┫
今回はホッとしました。今日はいいともに出てて、福岡の地元なんです話をしながら食い付くでしょ的な感じはしたけど
(*^m^*) ムフッ。シュミレーションきちんとしたんだなって感心しました
(^O^)
でも、それを視聴者にわからないように自然に持ってけと身内な感じでドキドキしました
(^o^)/。
free run 2 http://www.3dscanners.co.uk/honda.asp
free run 2 http://hopwc.org/354598/nikefree.php
lebron 11 shoes http://www.digitalenergyjournal.com/dej-ads/DEJshowNews.asp
nike free run 3.0 http://hopwc.org/354597/nikefree.php
nike free 3.0 http://www.3dscanners.co.uk/honda.asp
womens nike free run http://hopwc.org/354610/nikefree.php
nike free run http://www.3dscanners.co.uk/honda.asp
nike free run http://www.langdondogpark.org/forms/en.php
nike free run 4.0 http://hopwc.org/354608/nikefree.php
free run http://hopwc.org/354592/nikefree.php
jordan 11 low http://www.pensacolaenergy.com/inc/jordan11low.asp
michael kors handbags uk http://www.waho.org/History/ianhed.php
jordan 11 gamma blue http://www.hahnlaw.com/galbraith/jordangammablue11.asp
nike free run 5.0 http://hopwc.org/354591/nikefree.php
nike free run 5.0 womens http://hopwc.org/354601/nikefree.php
nike air max 90 http://luisquinta.net/wholesale/nikeairmax.php
cheap real jordans http://www.pentalift.com/blast/images/design.asp