本気で泣く

ここのところ、ごぶさたしておりました。
最近の生活というと、ROSSOのニューシングルに、色々な意味で衝撃を
受けたり、それについて、インターネットの海の中で語らったり、さらに
関東公演の先行予約にことごとくはずれ、いまだ生でROSSOを目撃する術を
一つも手にいれていなかったり、そのため酒におぼれたり、肝臓がはれたりと、
そういったことをやっておりました。
関東のチケット競争率の高さに負けそうです(肝臓が)。サイトウです。こんばんは。
ゼップ(1000人規模のライブハウス)ですら瞬殺のチケット倍率に、泣きそうですよ。
恐るべし関東。
 <ROSSO→http://www.rockin-blues.com/>

さて。話は変わり、昨日はスムルースのライブに行ってきました。
 <スムルース→http://inumani.chu.jp/>
スムルースというのは、まぁ簡単にいうと、「胸キュンポップスバンド」的な
位置にいるくせに、ちょっと一風変わっているため、どこに行っているのかよく
分からないバンドです。
何が変わっているかというと、…ライブ中に、書道をすることでしょうか。
ライブ終盤で、「ひじょうにイェイね」という曲がかかりだしたら、それが合図。
ボーカルの人が、ズバァッと書くと、そこに今日のライブを象徴する言葉が
描かれ、見ている人は全て感動しちゃう、という寸法です。
もうね。昨日のライブもすごかったです。
数々の名曲の中から、ボーカルによる皿まわしあり、傘の上でボールをまわす
曲芸あり、途中で朗読あり、そしてそれを全てまとめる書道があり…。
気がつけば、涙ぐみながら、ライブを見る前よりもっと、スムルースファンになってました。
…いや、待って。この説明だと、スムルースがまるでイロモノバンドのようですが、
聴きながら、ちょっと初恋を思い出したり、「恋するっていいなぁ」と思える
ような、本当にすてきなバンドなのです。
うわあ、なんだか言えば言うほど嘘くさい。

まぁ、あれです。昨日のライブを見ながら思っていたのが。
こぶしを振り上げ、飛び跳ねて、踊って、生きてることをすごく感じるライブが
私は今まですごく好きで、それ以外のライブをあまり面白く思えなかったのですが。
手拍子して、「アンコール!アンコール!」って声出して、メンバーの誕生日が
昨日だったからって「ハッピバースデーツーユー!」って客席全員で歌って…。
そういった空気が、なんだかとても楽しかったです。
そういえば、私がはじめて見たライブは、大江千里だった…。

えー、次回の更新では、誰が見ているのかは分かりませんが、オススメ
ミュージシャンの話でも、長々としたいと思います。
なんだかもう、このブログ自体何がなんだか分からないので、このへんで。
もっと読む人のことを考えて書きます。次は。

サイトウ チエtic  at 01:47  | コメント(4)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

それのどこが

中学校の時、なんだかよく分からないけれども、「冬でも半袖」っていう人がいましたよね。
私の中学時代好きだった人は、その「冬でも半袖」に属している人でした。サイトウです。

…冬服出すの面倒くさくて、部屋着をタンクトップやキャミソールで間に合わせていたら、風邪ひきました。
アレです。一人暮らしって、寂しいもんなんですね。
そうか、冬でも半袖族って、寂しい人たちが…やっていたんだ…(熱出てるんで、寝ます)

サイトウ チエtic  at 22:47  | コメント(3)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

ベランダ

先ほどから、ベランダで、カリカリと網戸をひっかく何かの音がします。
雨が降っていますが、あまりにも硬質な音のため、怖い。マジ怖い。
先日から、隣の部屋の人が、何か生き物を飼いだしたなー、とは思っていたのですが、このカリカリの正体がソイツだとしたら…。
あまりの恐怖に、カーテンを開ける勇気が出ません。眠れません。

何を大騒ぎしているかという感じかもしれませんが、想像してみてください。
八階建のマンションで、隣の部屋からベランダをつたってきて、窓をひっかくネズミ系の生き物。(推定体長80センチ)
人間のヒザぐらいの高さぐらいで、キューキュー鳴いて、けっこうな質量な音をかなでる生き物って、私が昔、飼育小屋で見た、すげぇデカいモルモットか、湖に住むヌートリアしか思い浮かばないのですが。
うわ、嫌! 多分それ、カーテン開けた瞬間に、窓ガラス割って入ってくる。

というわけで、まんじりと、ここ数時間、窓の外の怪音に悩まされております。
数分前から、ベランダ越しに、隣の人がペットを呼ぶ声まで聞えていて、もう眠れやしません。
愛媛帰りたい。マジ帰りたい。最低でもヌートリアはいないから。

サイトウ チエtic  at 00:53  | コメント(1)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

唐突

お久しぶりです。サイトウです。ご無沙汰しておりました。
いやいやいや。ここ数日、色々ありました。10月から11月に変わりましたね。
今年の11月1日は、新札が出たり、新しい法律で、車内での携帯電話使用が罰金とられるようになったり、ROSSOのツアーが決定したりと、もうこれでもかっ、という程の色々な特別なことが起こりました。
私も、ROSSOの新曲視聴したり、チバの長髪がびっくりするほど似合っていないことで、毎晩神様に「チバが髪を切りますように」ということを祈ったり、それなのにチバの長髪姿がシングルのジャケットはおろか、アルバムのジャケット(しかもダサイ)に残されることが判明したりと、大変でした。
http://www.universal-music.co.jp/r-and-r/rosso/news.html
このジャケ写は…ッ! というか、お願い、ロッキンオンジャパンのROSSO特集でも、長髪のチバなんて、嘘だって言って…ッ! せ、せめてツアーまでには髪を切って…ッ! 似合ってないって、気づいて…ッ!

そんなまぁ、昔を懐かしみ、それに符号しない姿を拒否してしまう、おかしなファン心理なのですが。ROSSOにアレコレ思いをはせている間に、24歳になりました。ええ、11月1日に、誕生日をむかえ24歳となりましたが、誕生日の記憶は、一人飲み屋で泥酔、という、目も当てられないような有様でしたよ。ええ。今年の他人からもらった誕生日プレゼントも、焼酎でした。
人の髪型よりも、自分の人生を考える時期が来たのかもしれません。
24歳…彼氏無し…ッ!

サイトウ チエtic  at 21:04  | コメント(18)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

ひょん

ここ数日で、キロ単位の肉を増やし、「食欲の秋」という言葉を恐れずにおれません。サイトウです。椎茸の肉詰め、食べ過ぎました…。

さて、社会人の皆様は分かっていただけると思いますが、社会人で、何に手間とお金かかるか、っていうと、スーツの維持です。
油断したらシワになるわ、ニオイつきやすいわ、とにかくクリーニング出さないといけないわ、夏物やら秋物やら冬物やらあるわ。てんやわんやです。
そして、一番の悩みは、体型で着られるスーツが変わること。
ちなみに、去年一番やせていた時期は秋で、太っていた時期は冬でした。
そうなると、自然と、秋物がスリム型で、冬物がぽっちゃり型になってしまいます。
そして今回、私は、秋の時点で太ってしまいました。
やせ型だったスーツの生地が伸び、ボタンは取れかけ、スナップやホックが、かわいそうなぐらいになりました。
「私、確かに太ったけど…太ったけど、そんな苦しがることないじゃない!」って言いたくなるぐらい、スーツは脆弱です。まぁ安物だから、と言われればそれまでなのですが。しかし、脆弱なのです。「あんた、太ったって言っても、ウエスト2〜3センチしか変わってないのよ?」と、胸倉つかんで怒鳴りたくなるぐらいに、スーツは無言の悲鳴をあげていました。

そして。
本日、あまりにも苦しいので、ジャケットを脱いだら、ビリッとすごい音がしました。すわ、とうとう破れたか! 脱皮したみたいに、背中が裂けたか! と思いきや、特に外傷なし。何が原因か、仔細に調べたところ、なんと、裏地が、やぶけてました。セミのヌケガラのごとく。真ん中の部分がバリッと。真っ二つに。まるで、「次は、本気で破れるからな!」と言わんばかりに、きれいに破れていました。糸すら出ていない。

…明日から、一足先に、冬物スーツを着たいと思います。
太って何が悪い! 酒もってこーい!

サイトウ チエtic  at 01:04  | コメント(22)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

つれづれと

半年以上もの間、ホームページを放置…というか、持っていることすら忘れ、暮らしていた私に、「待っていました」や「お帰りなさい」という言葉をかけてくださった方、ありがとうございます。
やはり、人間は、人との関係を絶ってなんて、生きられないな、と思いました。
今、すごい本気なんですが、キーボードの打ちミスが半端じゃないので、すごく酔っぱらっているのかもしれません。
サイトウです。
さっき、ふと気がついたら、いつのまにか家に帰っていて、ドアの前で、うずくまって寝てました。
もうすぐ冬が来るというのに、のん気なものです。私。

というわけで、先日、「復活」と言ってから、ぼちぼちと更新をしております。
まぁ1年前と何も変わることはなく、「酒を飲んで酔っ払いました」というのを、ただ書いているだけにすぎないものなのですが…。
しばらくぶりに書くと、新しい発見なんぞがあるものです。
半年前とかは、日記を書くために、ネタをさがす人とかになっているのですが、もうブランクあると、アレです。書きたいものを書く。反応は二の次。そうなります。
まぁ、子供ってそうですよね。自分の話ばかり。
半年のブランクの後で、すっかり退化し、書くことの楽しさを謳歌しております。
半年間、ネットから姿を消した結果かもしれません。

ただ、いまだ、thee michelle gun elephant に関しての雑文だけは、書けないのです。
恥ずかしい話、解散ライブのDVD、まだ最後まで見れないので。どうも、最初の2曲で、停止ボタン押しちゃって…。
解散して1年経ちますが、そこはそこ、それはそれ…らしいです。
新生ROSSO(チバ)も、KOOROGI(アベ)も、レディオキャロライン(ウエノ)も、ヨコロコ(クハラ)も、応援はしますが…あそこまで熱くなることは、生涯ないのだと、今では思ってます。

というわけで、つれづれなるままに。サイトウでした。やっぱ、かなり酔ってるみたいです。なんか、床にラーメン見えるもん。

サイトウ チエtic  at 00:40  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

Your Song Is Good.

女性の方が、肝障害になりやすい。
そんなニュースを見て、戦々恐々としています。
最近、自分で触診しても分かるんですわ。肝臓が腫れてるの。
毎日毎日深酒しているというのは、もしかしたら、青い中に黄色とか緑とかが混じっているような。
ヤバい打ち身の部位を、さらに棍棒で思いっきり痛めつけてるようなものなのかもしれませんね。
それでも飲むけど。やめられないけど。

えー、最近、酒と音楽があれば、幸せを感じられるようになってきました。
結婚願望はあるのですが、高い音をたてて、その夢が遠ざかっているような気がします。
朝起きて、隣でニッコリ笑ってくれて、そっと朝ごはんの用意をしてくれる夫が欲しいな…。
…いや、それはお母さんか。

サイトウ チエtic  at 21:53  | コメント(0)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

デザイン変更

あなどれない、ライブドア。
デザインを変えて、更新です。
台風の中、いきつけの店に行ったら、すげぇ盛況してました。
バカばっかりだ、この店!
とりあえず、焼酎水割り3杯ほど飲んで、泥酔して帰ってきました。

こんな台風のまっただ中で、道端で倒れこみそうになる酔っ払い。

こんな自分が大好きだー!
大好きだー!ということで、今日はこのへんで。

サイトウ チエtic  at 23:26  | コメント(15)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

台風襲来

台風だろうが何だろうが、飲みにいくのが、本当の酒飲みってものじゃないでしょうか。



行ってきます。

サイトウ チエtic  at 20:48  | コメント(16)  | トラックバック(0) |  この記事をクリップ! 

大変なこと

気がつけば、更新しなくなってから、はや4ヶ月も経っていました。
4ヶ月て。その間、週3回の割合で飲みに行き、残り4回を家で飲み、中村橋という東京都練馬区のマイナーな地で、いきつけの酒屋と飲み屋を見つけ、豊かなる(そして年頃の20代女性として間違った)東京ライフを満喫しておりました。どうも、サイトウです。お久しぶりすぎて、日記の書き方忘れております。彼氏はまだできておりません。

それにしても、去年10月にthee michelle gun elephantが解散してから、もう1年も経ちました。今年の10月11日は、何も考えず、仕事しておりました。去年の今頃…と考えると、どうしても胸がいっぱいになってしまいましたが…。やはり、ミッシェルはミッシェルだったんだなぁ。どんなに色々なバンド好きになっても、ミッシェルは特別だったんだなぁ、と、今更ながら思い返して、胸いっぱいの思いを、酒と一緒に飲み下しておりました。
まぁそんな中、いつまでも過去をひきずっていられないので、色々なライブに足を運んでおります。最近好きになった色々なバンドの中で、特にお気に入りなのは、スクービードゥです。これは、布教サイトを作ろうかと思うほど、いいのです。スクービーファンキー。超ファンキー。曲がいい。歌詞がいい。雰囲気がいい。いいテクニック持ってる。でも、CDで通して聴くと(特にニューアルバム)、ダサい。そんな、微妙な空気を出しつつ、目が離せないバンドです。インディーズで出したアルバム2枚が、とてもブラックでリズム感あふれるものだったばっかりに、メジャーの2枚のアルバムが、とてもやぼったく感じてしまうので、ライブでも昔の曲と今の曲で、客のテンションがかなり上がったり下がったりしますが…。そんなのでも、何もかも忘れて没頭するステージパフォーマンスは、他に無いと思います。まぁ、ミッシェルも、ファーストマキシとファーストアルバムは、まぁ…うん…という出来だったので、要は3枚目…3枚目が勝負なのです。新曲、期待してるぞ!

というわけで、そろそろ2ヶ月も予告もなしにサイトを更新せず、放置していたので、ボチボチと書き込んでいこうかと思っています。すみません、本当に、こんなんで。

酔ったいきおいで復活宣言。サイトウチエ




続きを読む

サイトウ チエtic  at 22:59  | コメント(19)  | トラックバック(1) |  この記事をクリップ!